☆お知らせ☆
◎2月10日(日)、雪まつり大人行事を予定しています♪
◎のこじゅく 5月3日~5日お休みとさせてください。他の祝日は営業しております。
◎きどこ 5月3日~6日お休みとさせて下さい。
◎6月16日(日)~18日(火)ご迷惑おかけしますがひなた全体お休みとさせて下さい。
◆しゃふくプール 4月2日、9日、15日、22日お借りしています☆
◎2月10日(日)、雪まつり大人行事を予定しています♪
◎のこじゅく 5月3日~5日お休みとさせてください。他の祝日は営業しております。
◎きどこ 5月3日~6日お休みとさせて下さい。
◎6月16日(日)~18日(火)ご迷惑おかけしますがひなた全体お休みとさせて下さい。
◆しゃふくプール 4月2日、9日、15日、22日お借りしています☆
新車! [アメ車]
つい最近、新車のアメ車を購入しました~![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
といっても、『自転車』です![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
ずぅっと自転車は欲しかったのですが、なかなか乗れる機会がなかったり
気に入ったものは、高かったりで6年くらい欲しい欲しいと思って、買えていなかったんです・・・![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/143.gif)
子どもの保育園の送迎が必要なくなり、『これで晴れて自転車通勤が出来る
』と
お店に立ち寄ったら、衝動的に買ってしまいました~![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
![[手(チョキ)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/87.gif)
もちろん、自転車も『アメリカン』です![[揺れるハート]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/137.gif)
すぐに気に入って、自転車やさんから、早速乗って帰りました![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/145.gif)

カッコいい~![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/137.gif)
(背景にフォードのトラックを入れてみました★)
購入したところは、手稲区の『みやたサイクル』さんというお店です。
http://www4.plala.or.jp/miyata-cycle/top.html
一見小さいお店で普通の地元の自転車屋さん、という感じなのですが、様々なカスタムショーみたいな
ものにも出品したりしており、フレームから自分で作っているところは、
日本国内でも数ヶ所しかないのだそうですよ~![[目]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/84.gif)
ガイヘルのお迎え先にも颯爽と自転車で移動できるように・・・
今年の夏はなるべくたくさん自転車で動こうと思っています![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/145.gif)
やまぐち
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
といっても、『自転車』です
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
ずぅっと自転車は欲しかったのですが、なかなか乗れる機会がなかったり
気に入ったものは、高かったりで6年くらい欲しい欲しいと思って、買えていなかったんです・・・
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/143.gif)
子どもの保育園の送迎が必要なくなり、『これで晴れて自転車通勤が出来る
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
お店に立ち寄ったら、衝動的に買ってしまいました~
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
![[手(チョキ)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/87.gif)
もちろん、自転車も『アメリカン』です
![[揺れるハート]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/137.gif)
すぐに気に入って、自転車やさんから、早速乗って帰りました
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/145.gif)

カッコいい~
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/137.gif)
(背景にフォードのトラックを入れてみました★)
購入したところは、手稲区の『みやたサイクル』さんというお店です。
http://www4.plala.or.jp/miyata-cycle/top.html
一見小さいお店で普通の地元の自転車屋さん、という感じなのですが、様々なカスタムショーみたいな
ものにも出品したりしており、フレームから自分で作っているところは、
日本国内でも数ヶ所しかないのだそうですよ~
![[目]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/84.gif)
ガイヘルのお迎え先にも颯爽と自転車で移動できるように・・・
今年の夏はなるべくたくさん自転車で動こうと思っています
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/145.gif)
やまぐち
洗車の季節★ [アメ車]
洗車の季節
がやってまいりました![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/145.gif)
何を隠そう
私、運転することよりも洗車の方が好きかもしれないです~~
子どもが出来て、なかなかゆっくり洗車をする暇もないのですが、
自分が満足するくらいまでピカピカにするには、優に半日を費やしたりします![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
妊娠後期の時も、4時間くらいワックスを必死に掛け過ぎて、動けなくなったことがあったっけ・・・![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
![[たらーっ(汗)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/163.gif)
そんな訳で、少し変わった洗車用品があると、すぐに買ってしまいます![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)

(これ以外にもたくさん、物置に置いてあるのですけど・・・)
そして、ひなたのスタッフの羨望の的の![[exclamation&question]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/159.gif)
洗車にかかせないグッズがコレです![[exclamation]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/158.gif)

やっぱりケルヒャーです![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
これが我が家に来てからは、洗車場いらずになりました。
(洗車場で、知らない人と話しながら洗うのも楽しいのですけどね・・・![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
)
追分通りのホーマックが開店した際に(ローカルですね
)
限定で格安で購入できたんです![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/145.gif)
くだらないことを書いてしまいました・・・
ひなたでも、車両をキレイに保ちたいと思います。
報告が遅くなりましたが、無事今年はひなたから3人が介護福祉士に見事合格しました![[手(チョキ)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/87.gif)
(あっ 関口がすでに書いていましたね・・・m(_ _)m
)
やりましたね![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/145.gif)
なんと、福祉分野では最難関(ケアマネより、ずっと難しいんです・・・)の
『社会福祉士』は、足立と田中二人もすでに合格していて、すごいな~と
思います。
今年は、私もちょっと真面目に試験勉強しようと思います・・・
やまぐち
![[exclamation&question]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/159.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/145.gif)
何を隠そう
私、運転することよりも洗車の方が好きかもしれないです~~
子どもが出来て、なかなかゆっくり洗車をする暇もないのですが、
自分が満足するくらいまでピカピカにするには、優に半日を費やしたりします
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
妊娠後期の時も、4時間くらいワックスを必死に掛け過ぎて、動けなくなったことがあったっけ・・・
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
![[たらーっ(汗)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/163.gif)
そんな訳で、少し変わった洗車用品があると、すぐに買ってしまいます
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)

(これ以外にもたくさん、物置に置いてあるのですけど・・・)
そして、ひなたのスタッフの羨望の的の
![[exclamation&question]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/159.gif)
洗車にかかせないグッズがコレです
![[exclamation]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/158.gif)

やっぱりケルヒャーです
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
これが我が家に来てからは、洗車場いらずになりました。
(洗車場で、知らない人と話しながら洗うのも楽しいのですけどね・・・
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
追分通りのホーマックが開店した際に(ローカルですね
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
限定で格安で購入できたんです
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/145.gif)
くだらないことを書いてしまいました・・・
ひなたでも、車両をキレイに保ちたいと思います。
報告が遅くなりましたが、無事今年はひなたから3人が介護福祉士に見事合格しました
![[手(チョキ)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/87.gif)
(あっ 関口がすでに書いていましたね・・・m(_ _)m
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
やりましたね
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/145.gif)
なんと、福祉分野では最難関(ケアマネより、ずっと難しいんです・・・)の
『社会福祉士』は、足立と田中二人もすでに合格していて、すごいな~と
思います。
今年は、私もちょっと真面目に試験勉強しようと思います・・・
やまぐち
ラングラー [アメ車]
先日、エルカミのことでコメントをいただき、久しぶりに熱い気持ちを思い出しました![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
ありがとうございました![[揺れるハート]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/137.gif)
あのエルカミが元気に走っている姿を見たいものです![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
形的には、前からずっと今でも一番好きな形の大好きな車なんです。
一生のる意気込みで購入した車でしたが、とても私には扱えなく打ちのめされました・・・![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/143.gif)
財力も車の知識ももっとある者でないと、旧車は扱えないことを思い知らされました・・・
思えば、私の車の遍歴はすごく考え無しなんですよね![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
![[たらーっ(汗)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/163.gif)
よく、車は付き合う?『女性』に例えられますよね![[exclamation&question]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/159.gif)
皆さんは、どんな基準で車を選びますか??
長く同じものを大事に乗る人
常に見た目重視の頻繁に車を乗り換える人
一度購入したら、あまり大事にしない人・・・等々
そういう意味では、私の車を選ぶ基準は、
『好きったら好き。100ヶ所欠点があっても1ヶ所好きだったらとことん好き』
かな~と思います。
それでもさすがに私も学習しました・・・
初めて、自分の車として購入したのは、『シボレー C1-1500 ロングベッドのダットラ』
(長さ6メートル以上ありました
)
これも非常に気に入っていましたが、シャコタン過ぎて冬の道を一切走れない!
(常に、スコップで雪かきしつつ走っていました)
大きすぎで、中道で他の車と対向できない![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
リッター2キロ![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
ということで、ひなたを立ち上げた当初ということもあり、特に大きな故障もなかったのですが
泣く泣く売って、福祉車両を購入しました
(それが今のひなたのシエンタなので、結果良しとするかな
)
それから5年くらい会社の車やダンナの車を借りたりしていて、自分の車を持つ余裕はなく、
やっと2代目として手に入れたのが、『エルカミ 1968』だったんです![[揺れるハート]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/137.gif)
でもこれもひどい排気ガスと古いサスの硬さで正直、妊娠中の身には応えました・・・
(妊娠中に、半日くらいかけて、ワックスを掛けすぎて、お腹が痛くてどうしようもなくなり
しばらく洗車場で動けなくなったことも・・・
)
しばらく乗るうちに、2回に1回は故障するようになって、仕事に行く際の不安定さ
赤子を抱えていたので現実的ではなくなり、泣く泣く売ることを決意したのでした・・・![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/143.gif)
今度こそは、分相応の車に乗ろうと、昨年から一生懸命お金を貯めています![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
さて![[exclamation]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/158.gif)
今の目標にしている次回購入したい車は・・・

ラングラーです![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/145.gif)
車好きのかげとらですが、ランクル系が好きみたいで、通りに走っている、ジープ・ランクルなどを見ると
喜んでいます。
特にこのラングラーは昨年駐車場に停まっているのを見て、
『カッコイイ
』と感激しまくっていて、
私の中でも『カッコイイし、分相応の車かも・・・』
と思えたので、今は二人で通り過ぎる車を見るたびに『頑張ってお金を貯めようね
』と
来年あたりに購入する目標で頑張っています
私としては、今度こそは長く一台の気に入った車に乗りたいものなのです・・・![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/164.gif)
そもそも今のコロナくんが越冬できれば良いのですが・・・
山口
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
ありがとうございました
![[揺れるハート]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/137.gif)
あのエルカミが元気に走っている姿を見たいものです
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
形的には、前からずっと今でも一番好きな形の大好きな車なんです。
一生のる意気込みで購入した車でしたが、とても私には扱えなく打ちのめされました・・・
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/143.gif)
財力も車の知識ももっとある者でないと、旧車は扱えないことを思い知らされました・・・
思えば、私の車の遍歴はすごく考え無しなんですよね
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
![[たらーっ(汗)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/163.gif)
よく、車は付き合う?『女性』に例えられますよね
![[exclamation&question]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/159.gif)
皆さんは、どんな基準で車を選びますか??
長く同じものを大事に乗る人
常に見た目重視の頻繁に車を乗り換える人
一度購入したら、あまり大事にしない人・・・等々
そういう意味では、私の車を選ぶ基準は、
『好きったら好き。100ヶ所欠点があっても1ヶ所好きだったらとことん好き』
かな~と思います。
それでもさすがに私も学習しました・・・
初めて、自分の車として購入したのは、『シボレー C1-1500 ロングベッドのダットラ』
(長さ6メートル以上ありました
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
これも非常に気に入っていましたが、シャコタン過ぎて冬の道を一切走れない!
(常に、スコップで雪かきしつつ走っていました)
大きすぎで、中道で他の車と対向できない
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
リッター2キロ
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
ということで、ひなたを立ち上げた当初ということもあり、特に大きな故障もなかったのですが
泣く泣く売って、福祉車両を購入しました
(それが今のひなたのシエンタなので、結果良しとするかな
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
それから5年くらい会社の車やダンナの車を借りたりしていて、自分の車を持つ余裕はなく、
やっと2代目として手に入れたのが、『エルカミ 1968』だったんです
![[揺れるハート]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/137.gif)
でもこれもひどい排気ガスと古いサスの硬さで正直、妊娠中の身には応えました・・・
(妊娠中に、半日くらいかけて、ワックスを掛けすぎて、お腹が痛くてどうしようもなくなり
しばらく洗車場で動けなくなったことも・・・
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/142.gif)
しばらく乗るうちに、2回に1回は故障するようになって、仕事に行く際の不安定さ
赤子を抱えていたので現実的ではなくなり、泣く泣く売ることを決意したのでした・・・
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/143.gif)
今度こそは、分相応の車に乗ろうと、昨年から一生懸命お金を貯めています
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
さて
![[exclamation]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/158.gif)
今の目標にしている次回購入したい車は・・・

ラングラーです
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/145.gif)
車好きのかげとらですが、ランクル系が好きみたいで、通りに走っている、ジープ・ランクルなどを見ると
喜んでいます。
特にこのラングラーは昨年駐車場に停まっているのを見て、
『カッコイイ
![[exclamation×2]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/160.gif)
私の中でも『カッコイイし、分相応の車かも・・・』
と思えたので、今は二人で通り過ぎる車を見るたびに『頑張ってお金を貯めようね
![[exclamation]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/158.gif)
来年あたりに購入する目標で頑張っています
私としては、今度こそは長く一台の気に入った車に乗りたいものなのです・・・
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/164.gif)
そもそも今のコロナくんが越冬できれば良いのですが・・・
山口
キャデさま、おつかれさまでした [アメ車]
1ヵ月前、悲しい別れがありました![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/143.gif)
ある朝、突然愛車キャデさまのセルが回らなくなったのです・・・![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/142.gif)
しかも、ちょうどもう限界かな~と思い、前日の夜、車屋さんに
『キャデをそろそろ廃車にしたいから、何か別の車用意して~』とお願いしていたところでした。
車内で電話をしていたので、きっとキャデは、悲しい気持ちで聞いていたのでしょう・・・
車ってこんなことありますよね。
たまに、車って魂を持っているのでないかな? と思うことがあります。
我が家のGM車のうち、エンジンが壊れながらも、一番の働きものでした![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
チビが産まれてからは、毎日チャイルドシートを乗せて大活躍でした。
エンジンが壊れて、坂道を走れなくなっても、暖気をしながら(←こうすると水温計が多少上がりきらないのです)
頑張ってスキー場まで登っていってくれました。
まだ、ひなたの福祉車両がない時に、バギーを積んで走ったこともありました。
一番お世話になっていたのに、エルカミがやってきてからは、エルカミにばかり夢中で
洗車もろくにせず、おざなりになっていたような気がします・・・![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/156.gif)
そして、キャデさまが連れて行かれて、チビを乗せて走る車がないと困るので、
またまた車屋さんに大急ぎで連絡をして
『何でも良いから、すぐに乗れる車を20万以下で手配して~
』とお願い。
そして、我が家にやってきたのが、18万円で購入したトヨタ コロナです![[exclamation]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/158.gif)
アメ車屋やさんが言うに、『変な話、トヨタだから壊れないっスよ!』ですって![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
悔しいけれど、走りやすいです・・・
ただ、困ることが一つ。
大型スーパーなどで買物をした帰り、あまりに特徴の無い車で、どこに停めたかわからなくなって、
真剣に駐車場をウロウロしまくっています![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
山口

お務めご苦労さまでした。どうもありがとう。
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/143.gif)
ある朝、突然愛車キャデさまのセルが回らなくなったのです・・・
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/142.gif)
しかも、ちょうどもう限界かな~と思い、前日の夜、車屋さんに
『キャデをそろそろ廃車にしたいから、何か別の車用意して~』とお願いしていたところでした。
車内で電話をしていたので、きっとキャデは、悲しい気持ちで聞いていたのでしょう・・・
車ってこんなことありますよね。
たまに、車って魂を持っているのでないかな? と思うことがあります。
我が家のGM車のうち、エンジンが壊れながらも、一番の働きものでした
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
チビが産まれてからは、毎日チャイルドシートを乗せて大活躍でした。
エンジンが壊れて、坂道を走れなくなっても、暖気をしながら(←こうすると水温計が多少上がりきらないのです)
頑張ってスキー場まで登っていってくれました。
まだ、ひなたの福祉車両がない時に、バギーを積んで走ったこともありました。
一番お世話になっていたのに、エルカミがやってきてからは、エルカミにばかり夢中で
洗車もろくにせず、おざなりになっていたような気がします・・・
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/156.gif)
そして、キャデさまが連れて行かれて、チビを乗せて走る車がないと困るので、
またまた車屋さんに大急ぎで連絡をして
『何でも良いから、すぐに乗れる車を20万以下で手配して~
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/164.gif)
そして、我が家にやってきたのが、18万円で購入したトヨタ コロナです
![[exclamation]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/158.gif)
アメ車屋やさんが言うに、『変な話、トヨタだから壊れないっスよ!』ですって
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
悔しいけれど、走りやすいです・・・
ただ、困ることが一つ。
大型スーパーなどで買物をした帰り、あまりに特徴の無い車で、どこに停めたかわからなくなって、
真剣に駐車場をウロウロしまくっています
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
山口

お務めご苦労さまでした。どうもありがとう。
一番のお気に入りは・・・ [アメ車]
前回の佐野のブログに引き続き・・・
先月行われた、『STREET CAR NATIONALS』というカーイベントの画像をアップさせてください!
(しつこいですね・・・![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
すみません
)
本当は、私の愛車(エルカミちゃん)もこのショーに転じする予定だったのですが、
一日中会場にいなければいけないため、体調にやや不安があり急遽やめることにしました![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/143.gif)
来年は、チビと一緒に展示も出来たらより楽しくなるかな~![[るんるん]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
ショーには、こんな車が・・・
いかにもショーらしいですよね![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
一体、どこを走るんでしょう![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)


↑コルベットも、横出しマフラーで超カッコ良かったです!

↑以前、私が乗っていた車とほぼ同じです☆
また、乗りたいな~![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)


↑この2台は、ウチがいつもお世話になっているアメ車やさんの車です
(正確には、赤いダッチは、アメ車やさんのお友達の車です)
ペインティングもエンジン内も凝りに凝っています![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
でもでも・・・
ここの会場で一番の私のお気に入りは・・・
ショーには展示されていませんでしたが、駐車場に停めてあった、
『ビュイックのリビエラ』という車でした
(展示車両ではなかったので、その方の車の画像はアップできませんが・・・)
もんのすご~くカッコ良くて渋くて、この美しいラインに衝撃を受けてしまいました。


↑後ろ姿ヤバイです。
あ~ また次に購入したい車が色々あって迷っちゃうよ~
とウキウキ&悩みつつ会場を後にしたのでした・・・
山口
先月行われた、『STREET CAR NATIONALS』というカーイベントの画像をアップさせてください!
(しつこいですね・・・
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
すみません
![[たらーっ(汗)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/163.gif)
本当は、私の愛車(エルカミちゃん)もこのショーに転じする予定だったのですが、
一日中会場にいなければいけないため、体調にやや不安があり急遽やめることにしました
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/143.gif)
来年は、チビと一緒に展示も出来たらより楽しくなるかな~
![[るんるん]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
ショーには、こんな車が・・・
いかにもショーらしいですよね
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
一体、どこを走るんでしょう
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)


↑コルベットも、横出しマフラーで超カッコ良かったです!

↑以前、私が乗っていた車とほぼ同じです☆
また、乗りたいな~
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)


↑この2台は、ウチがいつもお世話になっているアメ車やさんの車です
(正確には、赤いダッチは、アメ車やさんのお友達の車です)
ペインティングもエンジン内も凝りに凝っています
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
でもでも・・・
ここの会場で一番の私のお気に入りは・・・
ショーには展示されていませんでしたが、駐車場に停めてあった、
『ビュイックのリビエラ』という車でした
(展示車両ではなかったので、その方の車の画像はアップできませんが・・・)
もんのすご~くカッコ良くて渋くて、この美しいラインに衝撃を受けてしまいました。


↑後ろ姿ヤバイです。
あ~ また次に購入したい車が色々あって迷っちゃうよ~
とウキウキ&悩みつつ会場を後にしたのでした・・・
山口
至福! [アメ車]
先日岩見沢で開催されたアメ車イベントに行ってきました。
今回はかなり大規模な催しで、多くのアメ車達が参加しており、ジャンルも様々で素敵な車がたくさん来ていました。
おそらく?道内の各所から来ていたのか、旭川、北見、釧路等のナンバーの車もちらほら見受けられました。
なんと言っても、普段見ることがないような珍しい車や、その筋では大変貴重な車も見ることができて、非常に興奮且つ満足できました。
クラッシクカー、ローライダー、マッスルカー等々、年式も40年代?(といっても昭和じゃないないです。西暦です。)
から現代まで幅広く、博物館のようでした。
その影響からか、最近は旧車にはまっています。
あの造形美は、ほんと芸術ではないでしょうか?あのボディーのラインはなかなかだせないでしょうな~
昔の人のセンスってすごいのだなとつくづく思います。
日本でもそうだと思います。
高度経済成長の時代、物作りが一番発展した時代、我々の先人達の偉業というのは、端的にものを作り出すだけでなく、現代人よりもなにか魂が籠もっている感じがして、とても親近感がわきます。
最先端テクノロジーもとても素晴らしいですが、ローテクの不器用さもなんともいえませんね
話が若干ずれてしまいましたが、そんな事を感じた充実した1日でした。
佐野
今回はかなり大規模な催しで、多くのアメ車達が参加しており、ジャンルも様々で素敵な車がたくさん来ていました。
おそらく?道内の各所から来ていたのか、旭川、北見、釧路等のナンバーの車もちらほら見受けられました。
なんと言っても、普段見ることがないような珍しい車や、その筋では大変貴重な車も見ることができて、非常に興奮且つ満足できました。
クラッシクカー、ローライダー、マッスルカー等々、年式も40年代?(といっても昭和じゃないないです。西暦です。)
から現代まで幅広く、博物館のようでした。
その影響からか、最近は旧車にはまっています。
あの造形美は、ほんと芸術ではないでしょうか?あのボディーのラインはなかなかだせないでしょうな~
昔の人のセンスってすごいのだなとつくづく思います。
日本でもそうだと思います。
高度経済成長の時代、物作りが一番発展した時代、我々の先人達の偉業というのは、端的にものを作り出すだけでなく、現代人よりもなにか魂が籠もっている感じがして、とても親近感がわきます。
最先端テクノロジーもとても素晴らしいですが、ローテクの不器用さもなんともいえませんね
話が若干ずれてしまいましたが、そんな事を感じた充実した1日でした。
佐野
エルカミ日記☆ [アメ車]
愛しのエルカミが、我が家にやってきて、1ヵ月が過ぎました![[揺れるハート]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/137.gif)
この1ヶ月の間に壊れたところ・・・
・ドアの取っ手がとれた
・ウォッシャー液が出ない
・ウィンカーが戻らない
・バックランプがつかない
・ブレーキランプがつかない
・車内に水漏れ
・三角窓が閉まらない
・ガソリンメーターが動かない
・ガソリンタンクからガソリンが漏れた!
(このガソリンタンクからガソリンが漏れたのは、結局故障ではなかったのですが・・・
車屋さんまで持っていくとき、『爆発したらどうやって逃げよう・・・』とハラハラしながら、
スリル満点で走行してきました~
)
ガソリンメーターが壊れた時には、恥ずかしいことにガス欠になるまで気がつかなく、
雨のなか、てくてくと歩いてスタンドまでガソリンを買いにいってもらい、同行の方には
大変ご迷惑おかけしました~![[たらーっ(汗)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/163.gif)
なんだか故障自慢をしているみたいですが、手のかかる迷惑ものほどカワイイですよね!
出来のワルイ子ほど、愛おしさが増してくるというものです。(負け惜しみ
)
対人関係もそうですよね??
私は、欠点の多い人の方がかえって人間らしくて魅力的に感じてしまいます。
今までのところ、お金のかからない故障ばかりで済んでいるので、親思いの良い子です。
これからもお金のかかる故障は、頼むから一つづつにしてね・・・と願うのでした
↓やっぱりなんだかかんだ言って、この前フレームのギザギザ角度がたまりません![[揺れるハート]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/137.gif)

山口
![[揺れるハート]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/137.gif)
この1ヶ月の間に壊れたところ・・・
・ドアの取っ手がとれた
・ウォッシャー液が出ない
・ウィンカーが戻らない
・バックランプがつかない
・ブレーキランプがつかない
・車内に水漏れ
・三角窓が閉まらない
・ガソリンメーターが動かない
・ガソリンタンクからガソリンが漏れた!
(このガソリンタンクからガソリンが漏れたのは、結局故障ではなかったのですが・・・
車屋さんまで持っていくとき、『爆発したらどうやって逃げよう・・・』とハラハラしながら、
スリル満点で走行してきました~
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/142.gif)
ガソリンメーターが壊れた時には、恥ずかしいことにガス欠になるまで気がつかなく、
雨のなか、てくてくと歩いてスタンドまでガソリンを買いにいってもらい、同行の方には
大変ご迷惑おかけしました~
![[たらーっ(汗)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/163.gif)
なんだか故障自慢をしているみたいですが、手のかかる迷惑ものほどカワイイですよね!
出来のワルイ子ほど、愛おしさが増してくるというものです。(負け惜しみ
![[exclamation&question]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/159.gif)
対人関係もそうですよね??
私は、欠点の多い人の方がかえって人間らしくて魅力的に感じてしまいます。
今までのところ、お金のかからない故障ばかりで済んでいるので、親思いの良い子です。
これからもお金のかかる故障は、頼むから一つづつにしてね・・・と願うのでした
↓やっぱりなんだかかんだ言って、この前フレームのギザギザ角度がたまりません
![[揺れるハート]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/137.gif)

山口
至福 [アメ車]
先日某所でアメ車ミーティングなるものに参加してきました!
それは何かというと、要はアメ車のオーナー達が一同に介してそれぞれ自分の車を自慢する会とでも言いましょうか
もちろん他のオーナー達との交流を深めるという目的も楽しいのですが。
ともかく、それに参加してきた訳ですが、生憎の雨にもかかわらず、数十台のアメ車がずらっと参加し、とても圧巻でした。
サバーバン、タホ、アストロ、ダッチラム、マスタング等々様々なジャンルのアメ車が並ぶと、本当に大迫力でした。
残念ながら大本のGMは事実上倒産し、国営化してしまい、現状ではハマーやポンテアックといったブランドは切り売りされ、その規模を縮小せざるを得ない状況下にあります。
しかしながら、日本にも根強いファンは数多く健在しています。
おそらくアメ車が存在するかぎり、限られた範囲ではあると思いますが、アメ車ファンがいなくなることはないと思います。
一度はまると、抜け出せない世界ですから(もちろん良い意味で。)
そんなことを改めて思ったミーティングでした。
佐野
それは何かというと、要はアメ車のオーナー達が一同に介してそれぞれ自分の車を自慢する会とでも言いましょうか
もちろん他のオーナー達との交流を深めるという目的も楽しいのですが。
ともかく、それに参加してきた訳ですが、生憎の雨にもかかわらず、数十台のアメ車がずらっと参加し、とても圧巻でした。
サバーバン、タホ、アストロ、ダッチラム、マスタング等々様々なジャンルのアメ車が並ぶと、本当に大迫力でした。
残念ながら大本のGMは事実上倒産し、国営化してしまい、現状ではハマーやポンテアックといったブランドは切り売りされ、その規模を縮小せざるを得ない状況下にあります。
しかしながら、日本にも根強いファンは数多く健在しています。
おそらくアメ車が存在するかぎり、限られた範囲ではあると思いますが、アメ車ファンがいなくなることはないと思います。
一度はまると、抜け出せない世界ですから(もちろん良い意味で。)
そんなことを改めて思ったミーティングでした。
佐野
ついにきました!エルカミ! [アメ車]
むふふふふ~![[揺れるハート]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/137.gif)
とても嬉しくテンションの上がっていることがあります![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/145.gif)
それは!なんと、念願のエルカミーノ(シボレーGM 1968年産)がやってきたことです!
GM破産のニュースもなんのその、我が家はGMオンリーです☆
マイカーを持てるってとてもとてもありがたいことですね![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
やっとマイカーを手に入れることが出来たので、これから大事に大事に乗っていこうと思っています。
アメ車のもう一つ良いところがありました![[exclamation]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/158.gif)
それは、5年後、10年後に売ることになっても、また購入した時と同じ値段かそれ以上の金額で売れる
ということです~(古~い車に限りますが)。
このエルカミーノ、一時はあきらめてマスタングとカマロのオークションに参加したことがありましたが、
予算内では、落とせなく、その次の週に出てきてくれて、まさに縁を感じています![[揺れるハート]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/137.gif)
(60年代のエルカミは、全国オークションでもなかなか出てこないんですよ・・・)
5年ごしの夢もかなって、今年はよりはっぴーな夏を過ごせそうです![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
山口


実物は、写真よりもっとカッコイイで~す☆
しばらくアメ車の話題は続きそうです・・・![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/137.gif)
とても嬉しくテンションの上がっていることがあります
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/145.gif)
それは!なんと、念願のエルカミーノ(シボレーGM 1968年産)がやってきたことです!
GM破産のニュースもなんのその、我が家はGMオンリーです☆
マイカーを持てるってとてもとてもありがたいことですね
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
やっとマイカーを手に入れることが出来たので、これから大事に大事に乗っていこうと思っています。
アメ車のもう一つ良いところがありました
![[exclamation]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/158.gif)
それは、5年後、10年後に売ることになっても、また購入した時と同じ値段かそれ以上の金額で売れる
ということです~(古~い車に限りますが)。
このエルカミーノ、一時はあきらめてマスタングとカマロのオークションに参加したことがありましたが、
予算内では、落とせなく、その次の週に出てきてくれて、まさに縁を感じています
![[揺れるハート]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/137.gif)
(60年代のエルカミは、全国オークションでもなかなか出てこないんですよ・・・)
5年ごしの夢もかなって、今年はよりはっぴーな夏を過ごせそうです
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
山口


実物は、写真よりもっとカッコイイで~す☆
しばらくアメ車の話題は続きそうです・・・
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
アメ車は最高!!!!! [アメ車]
こんにちは 佐野です。
今日は私が担当ですが、なにぶん初めてなので・・・どうぞよろしくお願いします。![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
さてタイトルにもあるとおり私はアメ車が大好きです。![[車(セダン)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/33.gif)
今の車も前の車もその前の車も・・・・アメ車に乗ってます。![[るんるん]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
アメ車の良いところ![[exclamation×2]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/160.gif)
1 かっこいい!!!
2 ムダにでかい!!
3 音が素晴らしい!
とまだまだありますが大きく分けるとこんな感じです。
一見「非経済的だ」とのおしかりもあるとは思いますが、実は別なところでエコに貢献しているのをご存じですか?
アメ車の好きな方は割と古い車に愛着を覚える方が多いのです。(私の車は1990年代で割と新しめですが、それでも国産車の市場に比べたら古い部類に入ると思います。)
つまり古い物を大事に乗る精神![[exclamation×2]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/160.gif)
これもエコに値するのではないでしょうか?確かに燃費効率は悪いと思いますが、このように別な意味でエコ貢献しているのです。
残念ながら、なかなか共感してもらえないところではありますが、皆さんもここらで一つ![[パンチ]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/153.gif)
いかかでしょうか?
ご家族でドライブでも海山キャンプでも何にでも似合いますよ。
大事な事を忘れてました。![[たらーっ(汗)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/163.gif)
アメ車は一応外車なのですが、実は値段が安い
んですよ。
外車と言えば何となく高級なイメージがあるのですが、国産車を買うのとかわりません。(むしろ安い。)
ご興味のある方はお声をかけて下さい。![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
ちなみに ひなた では現在のところ私を含めアメ車乗りは3名いますよ。![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
一緒にツーリングでもどうでしょうか?
今日は私が担当ですが、なにぶん初めてなので・・・どうぞよろしくお願いします。
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
さてタイトルにもあるとおり私はアメ車が大好きです。
![[車(セダン)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/33.gif)
今の車も前の車もその前の車も・・・・アメ車に乗ってます。
![[るんるん]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
アメ車の良いところ
![[exclamation×2]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/160.gif)
1 かっこいい!!!
2 ムダにでかい!!
3 音が素晴らしい!
とまだまだありますが大きく分けるとこんな感じです。
一見「非経済的だ」とのおしかりもあるとは思いますが、実は別なところでエコに貢献しているのをご存じですか?
アメ車の好きな方は割と古い車に愛着を覚える方が多いのです。(私の車は1990年代で割と新しめですが、それでも国産車の市場に比べたら古い部類に入ると思います。)
つまり古い物を大事に乗る精神
![[exclamation×2]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/160.gif)
これもエコに値するのではないでしょうか?確かに燃費効率は悪いと思いますが、このように別な意味でエコ貢献しているのです。
残念ながら、なかなか共感してもらえないところではありますが、皆さんもここらで一つ
![[パンチ]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/153.gif)
いかかでしょうか?
ご家族でドライブでも海山キャンプでも何にでも似合いますよ。
大事な事を忘れてました。
![[たらーっ(汗)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/163.gif)
アメ車は一応外車なのですが、実は値段が安い
![[exclamation]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/158.gif)
外車と言えば何となく高級なイメージがあるのですが、国産車を買うのとかわりません。(むしろ安い。)
ご興味のある方はお声をかけて下さい。
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
ちなみに ひなた では現在のところ私を含めアメ車乗りは3名いますよ。
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
一緒にツーリングでもどうでしょうか?